知らないことがリスク‼️ ~変化へ適応する~

世の中の様々なリスクマネージメント、その他役に立つ知識や雑学をできるだけわかりやすく提供。

コロナウィルスの検査について考える

新型・コロナウィルスの検査といえば『PCR検査』ですね。

 

ニュースの内容で、「PCR検査をしてほしい」と病院に駆け込むという方がいて、病院と患者さんとで揉めているということが時折問題になっているのを目にします。

 

コロナウィルスを診断するための『PCR検査』って一般的な認識としては

『自分は陽性なのか陰性なのか、陰性だったら大丈夫』だろう。

だから風邪っぽい症状がでたら、

「もしかしたらコロナウイルスかも!病院で白黒ハッキリつけなければ!」

ということで病院での検査を希望する。そんな方々の気持ちもよくわかります。

 

 

さて、ここからが本題なんですが、重要な所だけ引っこ抜いて簡単に説明しますね。

検査には、『感度』と『特異度』ということがあるということは知っておかなければなりません。

 

『感度』とは、感染している場合「陽性」と正しく検査結果が出る確率。

『特異度』とは感染していない場合「陰性」と正しく検査結果が出る確率。

※特異度のことを書き始めるとダラダラ長くなるので、今回は省略します。

 

 

『感度』が100%だったら感染している人を100%正しく見抜くことができる完ぺきな検査ということになります。

現在、『PCR検査』では『感度』は30%~70%という報告があります。ざっくりですが、仮に、、仮にですが、『PCR検査』の感度を「70%」としましょう。

これは、「コロナウィルス疑いの100人を検査しても30人は陰性と出てしまう」ということを意味します。

つまり、検査をして『陰性』と出ても、コロナウィルスに感染していないということにはならないんですね。

 

なので、『感度』のことを踏まえてもう一度整理すると・・・

「ちょっと風邪っぽい」

⇒コロナに感染したかも

⇒検査しなきゃ!

⇒陰性だったから大丈夫??(陰性だけど感染している可能性が結構ある)

となるので、全然大丈夫じゃないわけです。

 

感染している人が感染に気付かずに、知らない間にウィルスをばらまかれることは非常に怖いことです。

一般の人が感染してもリスクは低いと言われています。これは免疫がある程度しっかりしているからということからなんですが、逆に免疫が落ちている方に感染した場合、本当にヤバいことになります。

 

このことから私は何が言いたいかというと、

現状では『検査も完璧ではない』そして『コロナウィルスの特効薬もない』という状況なわけですから、「怪しいな」と思ったら、しっかり栄養と睡眠を取って自然治癒を待つのが一番大切だというこということです。

症状が無くなってからも2週間は様子をみるというのも大切ですね。

 

 

と、わかる範囲で調べたことですが、今回の新型コロナウィルスに関する情報は色々なことが言われており、どの情報が真実なのかは正直わかりません。

そして、ニュースで流れている情報も真実とは限りません。

 

重要なのは、

『情報をしっかり収集して、自分で分別して行動できるようになること』

だと思います。

これはウィルスの話だけに限った話ではありませんね。

 

仕事でも勉強でもサバイバルでも戦場でも(少し大げさですがww)

「ちゃんと知っているもの」・「ちゃんと行動できるもの」だけが生き抜いていけるもんだと思います。

 

 

最後は話が少し逸れましたが、何かの参考にしていただければ幸いです。

『知らないことがリスク』です!

ではでは!

 

 

 

~参考資料~

『キャノングローバル戦略研究所』

『日本プライマリ・ケア 連合学会』